人の噂も七十五日
googleトレンドで「放射能」をしらべてみると3月の
1/3くらいに検索数が減っている。
ひとの噂も75日というが、こういうデータを処理していけば
そういう人の行動心理とか、情報コントロールとか
論文がまとまるような気がした。
Posted by takashidoi
生きるために必要なコストが田舎だとかからない。都市部の貧乏の方がつらいなと ...
文芸春秋で連載されている、村上龍の「オールド・テロリスト」という小説が、面白い。 ...
あたらしい社会を創るのは、政治ではなく民間ではなくはたまた第三セクターなんてので ...
世代間格差を取り出して赤木智弘さんの「希望は戦争」を持ち出すまでもなく必要なのは ...
僕の高校3年間におもいかえしてみたいと思う。人生のうちのたった3年間だったが、や ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません