電気代について考えてみた

今日、我が家に1月の電気代の請求書が届いた
上が1月の請求分 11,770円
下が11月の請求分 5,779円
今日、1月の電気代の請求が届いた。
いつも5000円くらいだと思って気にしていなかった電気代が
今月1万円を超えていた。
僕は、貧乏心が昔からあって、何を買うにしても1万円を超えると
躊躇するのだ。だから、洋服も鞄も時計も買うのに躊躇するのだ。
それはさておき、電気代が跳ね上がっていて、なんでだろう。と
請求書をみてみると
3段料金 4,295円
と書かれていた。
いつもかかってないお金が取られていたのだ。
この機会にと思って調べてみると
電気料金は、利用するほど、単価が高くなっていく。
これは市場ではありえないことだ。
楽天だったら、売り上げマージンは売れば売るほど相対的に安くなる。
調べてみると、使う量に応じて1kwhあたり15円から22円まで
跳ね上がるようだ。ざっと60%UP。
まぁ、世の中の風潮で、エコに配慮する生活をしないと
と思わすには必要な料金体系かも。と思いました。
参考
が、こういった料金体系をどのくらい認知されているのか
はなはだ疑問だ。でんこちゃんもっと早く教えてよ。
それに、昔、エコ博士の田中優さん
が言ってたんだけど、会社とか事業の電気料金は
使えば使うほど安くなるって聞いたんだけどどうなの?
参考
でも問題なのは、これに東京電力以外に払う以外に選択肢が
残されていないということだ。
文句いってても寒いし、こたつつけちゃうよ。
なんだかんだいって、搾取されるのは無知な庶民だ。
今日からこたつとエアコンは一緒に使わない。