問題提起,思ったこと

無人コンビニという記事を見て、これは行ってみようということになりました。客がいないという訳ではなくて、店員がいないというわけです。そこには、顔認証システム、RFIDの仕組み、電子決済などのIoT技術の進化とインフラがあってのことなのだ ...

問題提起,思ったこと,未分類

日本で生活をしていると外国へ旅行することを海外旅行と言って、海の外という概念があるため文化や歴史、民族の違いなどを必然的に考えてしまいます。

国という概念は、それらの国々によって違うものなのだと改めて思いました。今いるブル ...

問題提起,思ったこと

中国では、GoogleやFacebookが見れないという話はだれもが知ってると思います。LINEも使えなくなりまして、最近Yahoo!検索もできなくなったとのニュースがありました。

これは、夷狄から中国本土を守ろうとした万 ...

勉強,問題提起,思ったこと,未分類

   北京では、ほとんど現金を使わなかった。クレジットカードは一回も使わなかった。ほとんどの会計はWeChatPayで行いました。

WeChat Payは、現地の銀行を持っている人じゃないと使 ...

問題提起,地方創生

東京に帰ってきた。

帰ってきたという言葉が正しいのか言葉の選択に悩む。

国際フォーラムで地域の移住相談を全国350くらいの自治体が参加して、わが町のアピールをしていました。その様子は、新卒の企業説明会のようです ...

問題提起,地方創生

想像力を創造力にする。

島TECHを開催しました1月16日ー21日までの5泊6日で、全国から高校生が9名あつまり、高校のない自治体のうちのひとつである長島町で、民泊とWEBサイト制作をするプログラムを開催しました。 ...

問題提起

若者のUターンを促進するための奨学金制度「ブリ奨学金」を氷見市で7つの金融機関が協力して協定が結ばれました。

その協定式と意見交換会を兼ねて、21日ー23日まで富山県氷見市に行ってきました。

詳しい内容は、こち ...

問題提起

C世代とは

 「ジェネレーションC(C世代)」はここ数年、米国で使われ始めた言葉だ。年齢は限定しないが基本的に若者。CはComputer(パソコン)、Connected(接続)、Community(共同体)、Change( ...

問題提起

 

 

家にかえるとNTTから手紙が届いていた。

「NTTからの大事なお知らせです」

と封筒には書いてあった。

仰々しい手紙をあけると

NTT ...

問題提起

この前の談話の中で、東京電力の年末のボーナス支給額が37万円だったことに対して
議論が白熱したので、その思考プロセスを書き留めておきたいと思う。

2つの主張がある。
1つは、前代未聞の放射能汚染という事故を ...