希望ヶ丘高校ハンドボール部(今日は写真をおおめに送ります)

今日は長い一日だった。長くて長くて、長久手という知名が頭に浮かんできた。ではなぜ長かったのか考えてみると朝5時におきたからである。5時に寝たのではない。おきたのである。まぁそういうわけで一日が長かった。

今日は栃木にイチゴ狩りに行ってきた。写真がその様子だ。んっ?なんか違う。そうだ今日は栃木に後輩の関東大会のハンドの応援に行ったんだ。高速を音速でかけぬけ朝9時半に栃木市総合体育館に到着した。一限の授業の時間に栃木についたのだった
後輩は威勢よく僕らを迎えてくれた。
「どい先輩が来てくれてうれしいです。」

キーパーでキャプテンのフジが出てきた。顔はいやいやそうだったのは否めない。

後輩の一生懸命な姿を見て、ちょっぴり嫉妬を覚えましたよ。やっぱりそれは変わらない。ぼくらも2年前はあんなに走っていたし、あれ以上に騒いでいた。
一生懸命な姿は忘れないよ。希望ヶ丘がいつのまにかハンドの名門校になっていた。男女アベックで関東大会出場は部が始まって以来のことらしい。すごいね。
そういや、僕がハンド部に入った理由を話したことはあっただろうか。中学時代にバスケに勤しんでいた僕であるが、高校のバスケは当初厳しいものであるという噂を聞いた。高校では幕張(ジャンプのマンガ)の塩田と奈良の入部した野球部のような部に入部したいと考えていた。入学当初、僕は友人の田中といろんな部を見て回った。野球やラグビーなど厳しそうなものは一切関与しない姿勢を崩さなかった。
卓球部やパントマイム部に仮入した。いかにも活動が地味っぽいものだった。
そんなある日、グランドの隅のほうで見慣れないスポーツをする部があった。ハンド部だった。ハンドボールはスポーツテストのときにどれだけ投げれるか計るためだけにあるものだと思っていた僕はハンドボールが競技であることに驚き、このマイナーなスポーツは出来たらきっとネタになるだろうと思い、田中と入部を決意したのだった。
僕らの期待は裏切られた。ハンドは過酷なスポーツであった。汚い、くさい、いたい。三拍子そろった過酷なスポーツであった。練習がきつくて泣きそうになったり、部室あらしでシューズが盗まれたり、コーチにものを投げられたり、紆余曲折を経たわけだが僕と田中はその他の仲間とハンドを3年間みっちりやったのだった。県でもそこそこいい結果を出すことができたとも思っている。