ウェブ進化論
本を読んだら読みっぱなしで何もあたまに入ってないのは悲しいからこうやって残し
本書の概要はweb2.0の話やオープンソースのいま起こっている現状を綴っている。
googleのやろうとしていることはただの検索マシンをつくることじゃなくて、「世の
googleの提供するgoogleearthは全世界の衛星写真が無料で見れるし、googlenewsは
他にもgoogleの提供するpicasaは自分の持っている写真のデータを整理してくれてウ
考え方として、ロングテールという話が面白かった。
売れている本1位が500万冊、2位が300万冊・・・・としていくと一冊しか売
ベラボーな数あるサイトを選りすぐる検索ツールで、おもしろいサイトはドンドン広
もうひとつ無料で提供することで、いまのプロがもうからなくなってしまってうまく
GoogleVideoをご存知でしょうか?検索してみてください。
キーワードをいれるとそれに関連した映像がでてきます。"blur"で検索したら、”c
こんな簡単に映像もダウンロードできちゃうんだと。
こうなってくると、映像つくって儲けようとすると大変だろうなぁと思ったわけであ
無料で映像も、たぶん音楽も、AVもおとせちゃうと。
そうなってくると、音楽CDよりも生のライブにお金を掛ける。AVよりも風俗にお金を
ビルゲイツは、”コンピュータを私有して好きなだけ使える”ことに感動した。
グーグル創始者のラリーとセルゲイは”パソコンの世界に無限にひろがる世界(ウェ
ぼくらの世代はきっと”なんにでもコンピュータが入り込みリアルな空間とバーチャ
メディアも変わらなくてはダメなのでしょう。
今期のテーマです。
リアル空間に溶け込んだニュースや情報を発信するモノ。
ロングテールでいったら、尻尾にあたる部分のニュースやことがらを伝えるメディア
そういうのを考えてみよう。新しい時代のテレビについて考えてみよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません