メンタルとの勝負
思考を捨てたい。
そうか、君はもともとこの世界の住人だったのか
就職活動:他の活動=5:5
というちょうどいい感じの忙しさに戻りつつある。
先週は結局、オイコンやら東大なんちゃら、それから大阪に面接にいき、京都に撮影
電通のエントリーとかそろそろ締め切りだからやんなくちゃなー
思考を捨てたい。
そうか、君はもともとこの世界の住人だったのか
就職活動:他の活動=5:5
というちょうどいい感じの忙しさに戻りつつある。
先週は結局、オイコンやら東大なんちゃら、それから大阪に面接にいき、京都に撮影
電通のエントリーとかそろそろ締め切りだからやんなくちゃなー
Posted by takashidoi
今日、関学の土井くんという人と会った。関学の土井くんは京都出身で同じ大学4年生だ ...
今日はなんかやることないからblog書きまくってる自分がいる。毎日ひましてるとB ...
なにもない。無気力とは何も生み出さないと痛感した。この作品に出てくる鈴原トウジは ...
品川では教育改革が進んでいた。小中一貫校を日本で一番初めに進めている日野学園にイ ...
「40代童貞?やりたいわけではない?」という広告が電車の中に小さくあった。小田急 ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません