昨夜
校舎の4階からした立ちションはきれいな放物線を描き、地面を汚した。
それは真夜中のことだったけど、昼ならきっときれいな黄ばんだ虹がみえたんじゃな
僕らの時間は誰も奪うことはできない。
校舎の4階からした立ちションはきれいな放物線を描き、地面を汚した。
それは真夜中のことだったけど、昼ならきっときれいな黄ばんだ虹がみえたんじゃな
僕らの時間は誰も奪うことはできない。
Posted by takashidoi
「分からないからこそ魅力的なのだ」芸術品や熱烈な音楽など、何がすごいのか分からな ...
突然ですが、NYに行ってきます。葉隠の一節に”武士道というは死ぬ事と見付たり”の ...
メディアプロデューサーズスクールI-MAGE第6期の開催が 決定しました。 今期 ...
現在12月24日午前3:00六本木で1人作業している。軽く小腹がすいたので街にで ...
先日、携帯の機種変を地味にした。ボーダフォンを使ってるわけですが、そろそろボーダ ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません