カンボジア王国に行く
9月の頭からカンボジアに旅行してきた。そして今日帰ってきた。
いろいろ考えさせられることがあり、とても意味のあるたびだった。
思えば、カンボジアに行きたいと思ったのは高校1年の総合的な学習の時間に『地雷』について調べたときに、教師の黒沢さんの体験談を聞いたときから、いつか行こうと心に決めていたのだった。
ブログじゃ書ききれないから僕のHPに詳しくのせるつもりです。
9月の頭からカンボジアに旅行してきた。そして今日帰ってきた。
いろいろ考えさせられることがあり、とても意味のあるたびだった。
思えば、カンボジアに行きたいと思ったのは高校1年の総合的な学習の時間に『地雷』について調べたときに、教師の黒沢さんの体験談を聞いたときから、いつか行こうと心に決めていたのだった。
ブログじゃ書ききれないから僕のHPに詳しくのせるつもりです。
Posted by takashidoi
この映像はまじでひどい。 こんな女性はやっぱり嫌だ
The WAVE という2008年のドイツ映画をみた。独裁の心理実験を高校性の授 ...
Society5.0って何? いろんなところで聞くようになったこの言葉。内閣府の ...
今年の夏は、本当に夏をかんじられる。 昨日は鎌倉に行って、観光をしてきた。18年 ...
今更ですがFacebookの広告とGoogleの広告を使うと、ネットメディアを使 ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません