5年後、10年後、20年後
ひょんなことから、5年後、10年後、20年後の社会と会社を創造してみることになった。
ある一曰く、
「10年後には、国という区切りはなくなって、企業が国の役割を果たす。帰属意識は国ではなく会社になるだろう」
といっていました。
ひどく属人的な社会になってしまいますね。
国家破綻する国がこんなでてきて、そういうことを思う企業家も多いこととと思います。
サラリーマンをやっていると、税金も給与明細で棒引きだし、税金おさめえている感覚より会社におさめている感覚になってどんどんスポイルされてしまっています。
会社が生活の保証をしてくれるのか
会社がルールをきめていくのか
会社が教育をおこなうのか
競争を前提として利益の最大化をミッションにしていたら、格差とか今の比じゃなくなるだろうな
インターネット業界っていまだに自分らの組織が最先端だと思っている節があるのが、ひどく切ない。情報革命とかってゼロ年代初頭の話だし、今起こっているのは革命でなく改善でしょう。もっと根源的な部分は、情報からバイオにうつっているような感覚があります、
もっと人間らしく、オーガニックに
20年後にも、自分自身も変わり続ける世の中をボブディランのように変わり続けて行ければと思います。
Once upon a time you dressed so fine You threw the bums a dime in your prime, didn't you? People'd call, say, "Beware doll, you're bound to fall" You thought they were all kiddin' you You used to laugh about Everybody that was hangin' out Now you don't talk so loud Now you don't seem so proud About having to be scrounging for your next meal. |
昔は、ずいぶん綺麗に着飾っていて、 得意げで、放浪者には小銭を投げてやった、 そうだろ? 皆が「お嬢さん、いまに痛い目に会うよ」って、 それを聞いて君は思った、 冗談でしょ? ぶら下がって生きてる人達を見てよく笑ってたけど もう声高にも話せないし、誇らしくも出来ない 自分でメシを探し回らなくちゃならなくなってるから |
How does it feel How does it feel To be without a home Like a complete unknown Like a rolling stone? 今日は人生ではじめてディランを肉眼で見ましたが、創造していた よりも若く、今の僕には理解しがたい歌声でした。 圧巻です。 |
どう感じる? どう感じる? 家も無くしてしまって 全く知る人も無く 転がる石ころみたいになって |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません