残念賞
パソコンが恋の病にかかったようです。いうことを全く聞いてくれません。
連絡つかないときはごめんなさい
今日は演劇教育の講演をききに渋谷に行ってきました。本来の教育は知識の伝達が重要な ...
一、決して人を見下さない一、親切は惜しまない一、苦労は金を払ってでもする一、友達 ...
日本人は歩くのが早くてついていけない
僕は今日は神奈川を満喫したと。横浜のくそやろうは市のほかに町とか村とかあるのを知 ...
いつか話せよ♪また出会ったなら♪すべて話せよ♪また出会ったなら♪今日は日記ベース ...

・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません