そんなのロックじゃねー
世の中のパッションとやらの1%でも僕に流れてきたら。
江ノ島の花火は、すごくきれいで尿意をもよおした訳で相変わらずです。
日に日に考えは増すのやら増さないのやらで、クソミテーダナー。。。
腐っているわけじゃないけど発酵してきたんだ。発光もしてーよー
光りたいよー
おまえだけが特別じゃないなんて
わたくし、北海道に行きたいのですが、行ってもいいでしょうか?
世の中のパッションとやらの1%でも僕に流れてきたら。
江ノ島の花火は、すごくきれいで尿意をもよおした訳で相変わらずです。
日に日に考えは増すのやら増さないのやらで、クソミテーダナー。。。
腐っているわけじゃないけど発酵してきたんだ。発光もしてーよー
光りたいよー
おまえだけが特別じゃないなんて
わたくし、北海道に行きたいのですが、行ってもいいでしょうか?
Posted by takashidoi
久しぶりに自分のベッドで寝られるという幸せ。それは、僕の大嫌いなことば”SFC生 ...
この写真は今日シリアのマンスールくんから突如送られてきた僕の変顔写真だ。研修から ...
12月2日、本日大学の私のメールサーバーがパンクしまして、メールが受信できなかっ ...
アイデアは既存のものの組み合わせでしかない。自分が考えたオリジナルも自分が育った ...
今日はなんだか気持ち良いもんだ。運転手の賢さんと関西人のアホのさんまと蝦夷の村田 ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません