!
嫌になっちまった
腹が立っちまった
理由もなく家を出たんだ
公衆電話から勇次に声をかけ
待ち合わせた16の夜
ガソリンスタンドの自動販売機で
缶ビールを空け二人空を眺めた
工場あとの空き地へ続く道
タバコもみけし全てにつばをはいた
勇次 あの時の空をわすれちゃいないかい
勇次あの時のエネルギッシュなお前が欲しい
帰りたい 帰れない 青春と呼ばれた日々に
戻りたい 戻れない 狭間でさけぶ俺がここにいる
嫌になっちまった
腹が立っちまった
理由もなく家を出たんだ
公衆電話から勇次に声をかけ
待ち合わせた16の夜
ガソリンスタンドの自動販売機で
缶ビールを空け二人空を眺めた
工場あとの空き地へ続く道
タバコもみけし全てにつばをはいた
勇次 あの時の空をわすれちゃいないかい
勇次あの時のエネルギッシュなお前が欲しい
帰りたい 帰れない 青春と呼ばれた日々に
戻りたい 戻れない 狭間でさけぶ俺がここにいる
Posted by takashidoi
越えられたよ。人生のキャズムは深く底なしになっているのかな?知らないよ。知りたく ...
言葉たらずではないのだが、物事に対して的確な表現ができない。とくに自分のことを話 ...
日本放送協会の卒業生の送別会があった。実は送別会に僕は誘われていなかった。たぶん ...
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと駄目になりそうな時 ...
自己分析っておもしろいわぁ
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません