コメントが簡単に書けるようになりました。
ネットの新技術とか、そういうのにすごく疎くなっている気がします。
20世紀のネット技術に固執してビジネスしているのは危ないです。
変化しないことで、お金は集中するのだと皮肉ながら思う毎日です。
ネットの新技術とか、そういうのにすごく疎くなっている気がします。
20世紀のネット技術に固執してビジネスしているのは危ないです。
変化しないことで、お金は集中するのだと皮肉ながら思う毎日です。
Posted by takashidoi
DODAのCM清志郎バージョンがすきだったなぁ。しかし、あんなに電車で広告やって ...
明日、ママがいないをみてみて、ドラマの制作の本気な感じが見える。 昨年はNHKが ...
ここのところ頭がいたい
このキャンペーンは見物だ。コンセプトに共感します。混浴の世界を実現する人たちがつ ...
本日は千駄木の老舗の居酒屋にふと行ってみた。 見るからに汚い古くからある居酒屋で ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
では、早速。
久しぶり。特に言う事ないから、またコメントするよ。
だよね。
誕生日おめでとう!!
語るべきことなんか無いね