石橋を叩いてわたらない
慎重派といえば聞こえはいい。
床掃除のときは、雑巾を足でやるほどの大胆なことも先生がいるまえでは決してやら
今日思ったことは、明日は早起きしなければならなくていやだなぁってことだよ。
面白いことは今日もかけないや
慎重派といえば聞こえはいい。
床掃除のときは、雑巾を足でやるほどの大胆なことも先生がいるまえでは決してやら
今日思ったことは、明日は早起きしなければならなくていやだなぁってことだよ。
面白いことは今日もかけないや
Posted by takashidoi
世の中のパッションとやらの1%でも僕に流れてきたら。江ノ島の花火は、すごくきれい ...
すごく感銘をうけました。やっぱり話の中で時代をさかのぼって話が出来る人はすばらし ...
悲観的になっているという分析があったので、今日は好きなことを箇条書きにしてみるお ...
僕は追い込まれないとやれない人です。明日、日本を抜け出し台北に一回入ってそんでド ...
岩手県宮古市には一泊2日で行ってきた。まさに過疎。いや過疎的な学校に行ってきた。 ...
・長島未来企画合同会社 執行役員
・長島町地方創生統括監
・慶應義塾大学 SFC研究所所員
・株式会社コアース 代表取締役社長
・南日本放送MBC 地域プロジェクトアドバイザー
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、楽天を経て、株式会社ルクサでEC事業に従事。
2012年に株式会社コアースを設立し、市民活動を支援するWEBサービスをプロデュースする。
2016年から慶應義塾大学SFC研究員として、地域社会における教育の研究を行っている。
2017年より鹿児島県長島町の地方創生統括監として、現場での地方創生に取り組んでいる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません